特集-最安購入方法 特集-e-POWER
特集-C28型 特集-C27型
特集-C26型 特集-C25型

セレナにはハイウェイ スターVセレクションという特別仕様車がありました。

 

Webでも「セレナハイウェイ スターVセレクション」「2021」「2020」「2016」というような検索も多いと聞きます。

 

ただ、「2021」「2020」「2016」に該当する「セレナハイウェイ スターVセレクション」はWikipediaを見ても見当たりません。

 

ここでは、そのあたりの理由も含めて、セレナハイウェイ スターVセレクションとはどんな特別仕様車かを確認し。2021・2020・2016の違いをチェックしておきましょう。

目次

開く

セレナハイウェイスターVセレクションとは

 

まず、セレナハイウェイスターVセレクションとはどんな特別仕様車かをチェックしましょう。

 

  1. セレナハイウェイスターVセレクション
  2. セレナハイウェイスターVセレクション2

 

セレナハイウェイスターVセレクション

 

セレナハイウェイスターVセレクションというのは3代目セレナ(C25)の頃から登場しており、セレナの特別仕様車の定番のようなグレードです。

 

5代目セレナ(C27)でも、セレナハイウェイスターVセレクション2017年5月24日に発売されました。

引用元:https://www.goo-net.com/catalog/NISSAN/SERENA/10109976/

 

基本的に機能装備の拡充が中心で、外観上はLEDヘッドランプや16インチタイヤ&アルミホイール(2WD車のみ)といったところです。

 

 

セレナハイウェイスターVセレクション2

 

セレナ(C27)ハイウェイスターVセレクション2は前期モデル末期の2018年9月6日にハイウェイスターVセレクションと入れ替わる形で投入されました。

 

引用元:https://www.goo-net.com/catalog/NISSAN/SERENA/10117750/

 

このときの仕様変動揺安全装備の充実が中心でした。

 

 

ハイウェイスターVセレクション2021・2020・2016の違い

 

では、ハイウェイスターVセレクション2021・2020・2016という意味とその違いをチェくしていきます。

 

  1. ハイウェイスターVセレクション2021・2020・2016の意味
  2. ハイウェイスターVセレクション2021・2020・2016の違い

 

ハイウェイスターVセレクション2021・2020・2016の意味

 

年代の低い方から想像すると、ハイウェイスターVセレクション2016というのはおそらくセレナ2016年モデルのハイウェイスターVセレクションということでしょう。

 

というのも、セレナハイウェイスターVセレクションは2005年モデル(C24)、2010年モデル(C25)でも設定されていたのでこういう言い方をする場合があるのです。

 

そして、ハイウェイスターVセレクション2020と2021です。

 

2018年に発売されたハイウェイスターVセレクション2は2019年の8月のマイナーチェンジ直前、あるいはマイナーチェンジ後も納車し付けられていたようです。

 

となると、Webで検索するのは不思議なことではありませんよね。

 

もう一つは後期モデルにおけるハイウェイスターVセレクション投入への期待感です。

 

C26でもモデルチェンジの1年前くらいまではハイウェイスターVセレクションの新規投入がありました。

 

おそらくセレナユーザーの中には装備が充実してお得なハイウェイスターVセレクションへの期待感があったのでしょう

 

 

ハイウェイスターVセレクション2021・2020・2016の違い

 

ハイウェイスターVセレクション2021・2020・2016の違いといいますが、実際には

VセレクションとVセレクション2の違いということになりそうです。

 

ハイウェイスターVセレクション

 

ハイウェイスター Vセレクションには、LEDヘッドランプ両側ハンズフリーオートスライドドア16インチタイヤ&アルミホイール(2WDのみ)が装備されました。

 

2列目シート横スライドによる多彩なシートアレンジやパーソナルテーブル等の「快適パック」、ステアリングスイッチやGPSアンテナなどの「快適パック」も標準装備です。

 

価格はFFが2,934,360円、4WDが3,194,640円でベース車のハイウエイスターよりそれぞれ255,960円、225,960円高くなっていました。

 

ハイウェイスターVセレクション2

 

ハイウェイスターVセレクション2はVセレクションとの見た目の違いはほとんどありません

 

装備も似たようなものですが、ベース車の安全装備が充実したので当然、Vセレクション2も安全面での拡充が図られています

 

ハイビームアシストに加え、最高速度標識検知および一時停止標識検知機能の追加標識検知機能の向上踏み間違い衝突防止アシストの歩行者検知機能の付加等です。

 

価格はFFが2,874,960円、4WDが3,135,240円とベース車のハイウエイスターよりそれぞれ212,760円,164,160円高くなっていました。

 

ベース車が僅かに値上がりする中でハイウェイスターVセレクション2はVセレクションはむしろ値下がりしており、お得感が高かったのがわかります。

 

 

まとめ

 

セレナハイウェイスターVセレクションは人気なので、実際にはモデルのない「2021」「2020」「2016」など様々な形で検索されているようです。

 

現行セレナ(C27)まモデル末期が近づき、現行モデルではもはやハイウェイスターVセレクションのような特別仕様車は出ないかもしれません。

 

ただ、3代続いたセレナハイウェイスターVセレクションです。

 

いずれまた登場することを期待しましょう。

今後、愛車を手放すことを検討されているのであればの内容にも目を通して見てください。

 

既にご存知かもしれませんが、知らなかったのであれば愛車を相場より大幅に高く売却出来るかもしれません。

↓↓

セレナを限界値引から更に55万円安くなる方法!

 

2022年11月28日にセレナのフルモデルチェンジが実施されC28セレナが誕生しました。

 

フルモデルチェンジが実施されたこともあり、値引き額もかなり縮小されることが予想されます。

 

一般的に、フルモデルチェンジ直後やマイナーチェンジ直後の値引きは抑えられますが、そのような時にも限界と言われる値引きから更に安くセレナを購入する方法があります。

 

それも簡単な方法なのですが、知らない方が多いのです。。

 

そんな方法を別記事で詳細にまとめていますので一度ご覧になってみて下さい。

 

>> 詳細はこちらからご覧いただけます!

 

ご覧いただいた通り、決して難しい内容ではありません。知っているか、知らないかだけの差です。

 

たったこれだけで、結果的に支払金額を抑えることができるのです。

 

>>  目次ページに戻る