セレナのSハイブリッドはC26系ではじめて投入され、C27系でもラインナップに加わっています。
セレナではe-powerもありますが、Sはブリッドの方が安価で技術的な熟成度も高く、4WDが必要ならSハイブリッドしか選択肢がありません。
ここではセレナSハイブリッドの評判をC26、C27とチェックしていきます。
そのうえで、セレナSハイブリッドの評判はC26とC27では違うのかもチェックしておきましょう。
目次
セレナSハイブリッドのC26、C27の評判は?
まず、セレナSハイブリッドのC26、C27の評判をチェックしていきます。
- セレナSハイブリッドのC26の評判は?
- セレナSハイブリッドのC27の評判は?
セレナSハイブリッドのC26の評判は?
セレナSハイブリッドのC26の評判は以下のとおりです。
|
スタイリングや内装の評価は除いていますが、加速のもっさり感はC27だけでなくC26でもあるようですね。
意外だったのはモーターアシストは感じられるかたがいらっしゃるようです。
セレナSハイブリッドは燃費の良さが売りだったのですが、目に見えて燃費がいいわけではなかったみたいですね。
セレナSハイブリッドのC27の評判は?
セレナSハイブリッドのC27の評判は以下のとおりです。
|
セレナSハイブリッドC27はとにかく加速の持ったり感に対する評価が厳しいです。
e-powerが出ているのでモーターアシストの恩恵を感じないのはわかりますが、それにしても厳しいですし、燃費の評価も良くありません。
セレナSハイブリッドの評判はC26とC27では違うのか
そこで、セレナSハイブリッドの評判はC26とC27では違うのかです。
セレナSハイブリッドのC26の場合は、もっさり感はあるのですがC27ほどひどくなかったので、加速問題一色というふうではありませんでした。
また、Sハイブリッドが出たばかりでモーターアシストにも期待していたのでしょう、それを感じようとしながら運転したと思われる口コミも見受けられました。
まだe-powerのない時代でしたから1秒のモーターアシストも珍しかったのでしょう。
燃費も悪いとは言われていましたが、それほど辛辣ではなかったようですね。
一方、C27の場合は、どのコメントも加速の悪さには必ず言及していますし、加速が悪いと踏み込んだ時の回転の上がり方とエンジン音も批判の対象でした。
また、e-powerがでたせいもあって、「ハイブリッド」を冠するわりには大して燃費が良くないことへの批判も多いですね。
燃費が同程度のノアやステップワゴンのエンジンフィールがここまで悪くないのもセレナSハイブリッドC27に対する批判の要因だったものと思われます。
まとめ
セレナSハイブリッドの評判をC26とC27で比較するとC27に対する意見が明らかに厳しいです。
e-powerという本格的なハイブリッドが出たせいもあってSハイブリッドは「なんちゃってハイブリッド」と揶揄されていますし、燃費の悪さも酷評されています。
その燃費をたたき出すために試みたエンジンのチューニングの評価も悪く、まさに踏んだり蹴ったりです。
ただ、エンジンの加速の悪さはともかく、SハイブリッドでもC27の燃費は明らかにC26
よりいいですし、ノア、ステップワゴンとは互角です。
だから、セレナSハイブリッドのC27、ここで紹介した口コミほど悪い車じゃないと思いますよ。