セレナC27系はプロパイロットがはじめて装備された車です。
そして、2020年8月の改良でハイウェイスターV、ハイウェイスターG、e-POWER ハイウェイスターV、e-POWER ハイウェイスターGに標準装備化されました。
ということで、オプション装着も含めセレナユーザーのうちのかなりの方がプロパイロットを使われているものと思います。
そのプロパイロットなのですが、アップデートというものがあるといいますしアップデートによって安全性の向上も図られるというのです。
ここではセレナのプロパイロットというのがどういうものかを解説したうえで、アップデートとはどんなもので、どう安全性能が向上するのかをチェックしておきましょう。
目次
セレナのプロパイロットとはどういうもの?
セレナのプロパイロットというのは、当面「高速道路の単一車線」での運転支援技術で、「渋滞走行」と「長時間の巡航走行」の局面で支援を行ってくれます。
引用元:https://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/OVERVIEW/propilot.html
プロパイロットを支えるのはこのような技術的に確立された様々なシステムです。
プロパイロットでは高度な画像処理技術によって、道路と交通状況を把握し、アクセル、ブレーキ、ステアリングのすべてをシステムが自動で制御してくれます。
具体的にはアクセルをシステムが自動でコントロールし、ドライバーが設定した車速で走行し、先行車の状況でアクセルとブレーキをコントロールします。
さらに、直線やコーナーで車線の中央付近を維持して走行するステアリング支援も行います。
一定条件化で手放しができるプロパイロット2.0と違ってステアリングは握っておかなければなりませんが、ドライバーの負担と危険は確実に提言してくれるのです。
セレナのプロパイロットのアップデートと安全性能向上とは?
では、そんなセレナのプロパイロットのアップデートとはどんなもので、どう安全性能が向上するのでしょうか。
- セレナのプロパイロットのアップデートとは?
- セレナのプロパイロットのアップデートでどう安全性能が向上?
セレナのプロパイロットのアップデートとは?
セレナのプロパアイロットがアップデートによってプロパイロット2.0になるなんてことはありません。
前述した単眼カメラなどの運転支援システムは変わりませんから、アップデートによって変更可能なのは制御プログラムの変更だけです。
2019年8月のマイナーチェンジでは下り坂での設定速度保持やブレーキ操作が可能になり、ワイパー作動時の機能向上も図られましたからアップデートと言えそうです。
ただ、販売後のセレナのプロパイロットのアップデートは公式にはアナウンスされたことはありません。
リコールや改善対策、サービスプログラムをみてもセレナのプロパイロットに関する記載は一切ないのです。
セレナのプロパイロットのアップデートでどう安全性能が向上?
セレナのプロパイロットのアップデートでどう安全性能が向上するかです。
例えば2019年8月のマイナーチェンジではより安全性の求められる下り坂や悪天候時での機能改善が図られていますから安全性能が向上したことは間違いありません。
また、口コミの中では点検に出したあとでブレーキのかけ始めが早くなったとか、ブレーキのかけ方が穏やかになった、挙動がマイルドになったという声もあります。
サービスキャンペーン等には至らないものの微小なアップデートはあり得ます。
また、プロパイロットは投入したばかりの技術なので、C27系誕生当時と同じ制御プログラムということはむしろ考えにくいのではないでしょうか。
おそらくこのような小さなアップデートでプロパイロットの制御をより緻密に安全にできるようにしているものと考えられます。
まとめ
セレナに搭載されたプロパイロットについては誕生したばかりの技術なのでソフトウエアアップデートはあり得るのではないかと思われます。
いまのところリコールなど大きなトラブルは報告されていませんから、アップデートはおそらく小規模なものではないかとも思われます。
こうしたプロパイロットのアップデートがされているということは、不具合があるというよりも、より安全なものにしていると思われますので、歓迎すべきかもしれませんね。
今後、車の乗り換えなど愛車を手放すことを検討されているのであれば↓の内容にも目を通して見てください。
既にご存知かもしれませんが、知らなかったのであれば愛車を相場より大幅に高く売却出来るかもしれません。
↓↓
セレナを限界値引から更に55万円安くなる方法!
2022年11月28日にセレナのフルモデルチェンジが実施されC28セレナが誕生しました。
フルモデルチェンジが実施されたこともあり、値引き額はやはり縮小されました。
先に発売されたSハイブリッド車については徐々に値引き幅も広くなっているようですが、発売開始されたばかりのe-POWER車については値引き幅は抑えられています。
ただ、そのような時にも限界と言われる値引きから更に安くセレナを購入する方法があります。
それも簡単な方法なのですが、知らない方が多いのです。。
そんな方法を別記事で詳細にまとめていますので一度ご覧になってみて下さい。
ご覧いただいた通り、決して難しい内容ではありません。知っているか、知らないかだけの差です。
たったこれだけで、結果的に支払金額を抑えることができるのです。
>> 目次ページに戻る