セレナe-POWERのバック音がうるさいとか不快だという話、わりと頻繁に耳にしますし、中には気持ち悪いとさえ感じる方もいるようです。
日産車のバック音に関しては、これまで「ファンファン」「カンカン」するなど気持ち悪いや近所迷惑という評判もあったようです。
セレナと同じ日産車ではキックスやノートについてもバック音を消したいという要望もあるようです。
ただ、セレナe-POWERはモーターで動く静かな車のはずなので気になるところです。
ここでは、まずセレナe-POWERのバック音がどんなものかを確認します。
そのうえで、口コミ等で本当にうるさいかどうかをチェックします。
また、セレナe-POWERのバック音がなぜこんな音なのかを確認します。
そして、バック音は消せるのか、消せなくても小さくするなど調整は可能なのかというあたりに迫ってみたいと思います。
目次
セレナe-POWERのバック音ってどんな音?うるさいの?
今回、調べてわかったのですが、バック音のことをアンサーバック音というらしいですね。
セレナe-POWERに限らず、アンサーバック音を「変更したい」「鳴らない」「小さくしたい」、更には「消したい」という声があるようです。
まず、セレナe-POWERのバック音がどんなものかを確認し、口コミ等で本当にうるさいかどうかをチェックしていきましょう。
- セレナe-POWERのバック音はどんな音なのか
- セレナe-POWERのバック音はうるさいか口コミからチェック
セレナe-POWERのバック音はどんな音なのか
セレナe-POWERのバック音はセレナの「S-HIBRID」車とは違います。
「ファンファン」とか「フィンフィン」とかいうように聞こえる音程の高い電子音です。
C27後期では前期より音が大きくなったようです。
他ではあまり聞かないバック音ですが、日産は今後はこの音をメインにしていくという話もあります。
それともう一つ、EV車、ハイブリッド車はバック音が外に聞こえますが、普通の車(基本的にオートマチック車)は車内にしか聞こえないのです。
セレナe-POWERのバック音はうるさいか口コミからチェック
セレナe-POWERのバック音について、うるさい、嫌いという口コミ、そうでもないという口コミを整理してみました。
セレナe-POWERのバック音はうるさい、嫌いという口コミ
セレナe-POWERのバック音は「うるさい」「嫌い」という口コミが大多数です。
- 結構な音量で、深夜は本当に迷惑、対策のしようもない
- 購入前に知っていたら、購入していないと思う
- 近所に神経質な人がいたらクレームがきそう
- あのバック音のせいで家に帰ったら近所にすぐわかる
- 非常に不快、いいと言われたこともあるが、好きになれない
- 家族からものすごく不評
こうしてみると、うるさいという意見が圧倒的に多いので、うるさいのは確かなようです。
セレナe-POWERのバック音はうるさいと感じないという口コミ
セレナe-POWERのバック音はうるさいと感じない、嫌いじゃないという口コミも少数ながら存在します。
- 近未来的でシュールな音、悪くはない
- 品がある音なので、音は大きいこと以外は気に入っている
- 乗っているうちに気にならなくなるのでは
- 個人的にはあの音が気に入っている
セレナe-POWERのバック音はなぜこんな音なのか
まず、セレナe-POWERのバック音がどんなものかを確認し、口コミ等で本当にうるさいかどうかをチェックしていきましょう。
- ハイブリッド車は静かすぎる
- セレナe-POWERのバック音の法律的事情
- セレナe-POWERのバック音はなぜこんな音なの
ハイブリッド車は静かすぎる
セレナe-POWERのバック音の原因の1つが「ハイブリッド車の静かさ」にあるのです。
ハイブリッド車は、低速での走行時はエンジンが回転しないことが多いものです。
そうなると、歩行者のが車両が近づいたことに気づかず事故になる可能性があります。
国内で、静かなハイブリッド車等に気づかず、歩行者や自転車との事故になったという報告はないそうです。
しかし、その後、順次対策が進められてきたのです。
セレナe-POWERのバック音の法律的事情
2016年に、道路運送車両の保安基準等の一部改訂が行われ、「ハイブリッド自動車等の車両接近通報装置」が義務化されました。
義務化の適用時期は次のようになっています。
- 新型車の場合は、2018年3月8日から、
- 継続生産車の場合は、2020年10月8日から
このような理由から、セレナe-POWERには通常のバック音ではなく、車外に聞こえるようなバック音が装備されているのです。
ちなみにトラックはこのようなバック音の装着は義務では無いのですが、メーカーが後退時の事故防止のために自主的に備えているようです。
セレナe-POWERのバック音はなぜこんな音なの
セレナのバック音は普通なのにセレナe-POWERのバック音がファンファンうるさいと言われるのはなぜでしょう。
これは、「モーター駆動のため走行音が小さなe-POWER車には、自車の位置を音で知らせて、周囲の人の注意を喚起する車両接近通報装置を装備しているから」です。
装備しているというか、前述したように装備が義務なんですね。
発進時は車速が30km/hまでのとき、減速時は車速が25km/h以下になったとき、さらに後退時に作動することになっています。
後退時はエンジンの動いていないセレナe-POWERの接近を警報するために、通常のバック音よりも大きく、車外の人にもよく聞き取れる音になっているのです。
セレナe-POWERのバック音は消せるの?調整は可能?
そんな、気になるセレナe-POWERのバック音は消すことはできるのでしょうか。
消すことはできなくても、調整は可能なのでしょうか。
セレナe-POWERのバック音を消すことはできない
少し前のハイブリッド車なら、車両接近通報装置が装備されていてもスイッチでオンオフすることができました。
しかし、車両接近通報装置が義務化されて以降、こういうオンオフスイッチは無くなりました。
道路運送車両の保安基準等では、「車両接近通報装置については、当該装置の作動を停止させることができる機能を有さないものであること」となっているからです。
もちろん、腕に覚えがある方なら、セレナe-POWERの車両接近通報装置を無効化することもオンオフスイッチを設置することも可能でしょう。
しかし、いずれも道路運送車両の保安基準等に違反しますから、見つかれば整備不良で検挙される可能性があることは覚悟すべきでしょう。
セレナe-POWERのバック音の調整は可能か
セレナe-POWERのバック音の調整なら可能かもしれません。
というのも、規定に適合し認可されたものであれば、運転者が好きな音を選択することも可能とされているからです。
ただ、車両接近通報装置の趣旨から、ディーラーでは音を大きくすることはできても、小さくすることはできないようです。
ただ、車両接近通報装置を無効化することよりはハードルは低いようで、DIYで吸音材をスピーカーに貼り付けて音量を抑えておられる方もいるようですね。
まとめ
セレナe-POWERのバック音、気にならない方もいるようですが、知っていれば買わなかったとまでいう方もいらっしゃいます。
だから、気になる方はぜひディーラーに行って体験してみましょう。
ただ、今後電気自動車やハイブリッド車が増えていく中にあっては、車両接近通報装置のこうしたバック音は普通のものになっていくのでしょう。
時間が経過すれば慣れていくものなのかもしれませんね。
今後、車の乗り換えなど愛車を手放すことを検討されているのであれば↓の内容にも目を通して見てください。
既にご存知かもしれませんが、知らなかったのであれば愛車を相場より大幅に高く売却出来るかもしれません。
↓↓
セレナを限界値引から更に55万円安くなる方法!
2022年11月28日にセレナのフルモデルチェンジが実施されC28セレナが誕生しました。
フルモデルチェンジが実施されたこともあり、値引き額はやはり縮小されました。
先に発売されたSハイブリッド車については徐々に値引き幅も広くなっているようですが、発売開始されたばかりのe-POWER車については値引き幅は抑えられています。
ただ、そのような時にも限界と言われる値引きから更に安くセレナを購入する方法があります。
それも簡単な方法なのですが、知らない方が多いのです。。
そんな方法を別記事で詳細にまとめていますので一度ご覧になってみて下さい。
ご覧いただいた通り、決して難しい内容ではありません。知っているか、知らないかだけの差です。
たったこれだけで、結果的に支払金額を抑えることができるのです。
>> 目次ページに戻る
私は2021年製セレナ購入しました。
スレの通り妻が駐車時に近隣の方から、お叱りを受けました。販売店からはどうしょうもないと言われ、お客様センターに別の整備工場を紹介して頂けないかと相談したところ突然、販売店より電話があり4万円程の部品の取り付けが可能だが音の軽減の確証が無いと言われなかなか頼む気になれなくて、2万円で菓子折りを購入して
近隣に日産車購入してすみませんどうしようもありませんとお詫びに回ろうか悩んでます。
色々なサイトを見てセレナのバック音に悩んでいる人が多数いて安心しました。
私は2021年製セレナ購入しました。
スレの通り妻が駐車時に近隣の方から、お叱りを受けました。販売店からはどうしょうもないと言われ、お客様センターに別の整備工場を紹介して頂けないかと相談したところ突然、販売店より電話があり4万円程の部品の取り付けが可能だが音の軽減の確証が無いと言われなかなか頼む気になれなくて、2万円で菓子折りを購入して
近隣に日産車購入してすみませんどうしようもありませんとお詫びに回ろうか悩んでます。