セレナの中古車は比較的安く手に入ると言われていますが本当にそうなのでしょうか。
また、その理由はどうしてなのでしょうか。
さらに、セレナの中古車価格が安いとなると大丈夫かと気にもなりますが、注意点はあるのでしょうか。
ここでは、そんなセレナの中古車価格が安いのか、理由はどうなのかを確認します。
そして、注意点についても言及します。
目次
セレナの中古車価格が安いのか?理由はどうなのか?
まず、そんなセレナの中古車価格が安いのか、理由はどうなのかです。
- セレナの中古車価格が安いのか?
- セレナの中古車価格が安い理由は?
セレナの中古車価格が安いのか?
「セレナが安い理由って寿命と関係ある?何年乗れる?」で、セレナのリセールバリューがやや低めということは確認したので、ここでは中古車価格でチェックしてみましょう。
セレナの中古車価格
セレナの中古車価格をみていきますが、中古車というのは色やグレード、コンディションで違ってきますので、ざっくりした分析になるのはご容赦ください。
とりあえず5年落ちくらいまでということで、2017年式以降で走行距離5万キロ以内、補修歴なしという常識的な条件で確認してみた結果が以下のとおりです。
- 最低価格 145万円(2017年式X、Bなら127.9万円)
- 中間価格 239.8万円
- 最高価格 419.5万円(2021年式ePOWER ハイウェイスターV アルパインプレミアムパッケージ BIGX11インチナビ 12.8インチリアモニター ボディガラスコート等)
ノアの中古車価格
ノアの中古車価格も同じように見ていきました。
- 最低価格 155万円(2017年式X)
- 中間価格 261.8万円
- 最高価格 379万円(2021年式ハイブリッドSi ダブルバイビー3)
ステップワゴンの中古車価格
ステップワゴンの中古車価格も同じように見ていきましたがスパーダも入っています。
- 最低価格 145万円(2017年式G)
- 中間価格 269.8万円
- 最高価格 398万円(2021年式e:HEVスパーダ G:EX 10インチメモリーナビ 12.8インチ後席モニター)
セレナの中古車価格は安いか
最高価格はあまり参考になりませんが、最低価格も中間価格も極端ではないにしろセレナはノアやステップワゴンの後塵を拝しています。
やはりセレナの中古車価格が比較的安いというのは本当のようです。
セレナの中古車価格が安い理由は?
そこでセレナの中古車価格がなぜ安いかです。
これは「セレナが安い理由って寿命と関係ある?何年乗れる?」にも書きましたが、セレナの品質が悪いというよりはノアの人気が高いせいだろうと思われます。
セレナも一時期はミニバンナンバーワンと言っていましたが、最近はノア、ヴォクシーに圧倒されていますし、90系の投入で相当押されているのです。
あと、一般的に中古車価格が安くなる理由で大きいのは次のようなものがあります。
- 人気
- 流通量
- リスク
人気
人気については改めて説明するまでも無いと思いますが、人気のある車種は欲しい人が多いため価格は高くなりがちです。一方で、人気がない車種はどうしても価格は安くなる傾向があります。
セレナの場合は、決して人気がない車ではありませんので、人気がなから中古車価格が安いというのは当てはまらないかもしれません。
流通量
中古車価格に大きく影響を与えるものとして流通量があります。
中古車市場への流通量が多いと希少性がなくなるため価格は安くなりがちです。
セレナに関しては、流通量が多いので、買い手が十分選べる状態なので中古車価格は安い理由に当てはまるかもしれませんね。
リスク
ここで言うリスクは、故障の確率が高いとか、売れづらい理由があるということです。
事故車や不人気色の車は売れづらいため価格は安くなりがちです。
セレナに関して一部で言われているのはセレナe-powerのバッテリーです。
e-powerは駆動用バッテリーと発電用バッテリーがあり、バッテリーが寿命を迎えると走りません。
ハイブリッド車のバッテリーと同様に走行距離が10万キロ程度では寿命を迎えないと言われていますが、万が一バッテリーを新たに購入する必要があるかもと感じれば買い控えがおきるかもしれません。
このように感じる方が多ければ中古車価格にも影響が出るかもしれません。
とはいえ、影響が出る確率は低いと思いますが。
お買い得のセレナ中古車を買う時の注意点
セレナの中古車は確かにお買い得なのですが、特にノア等と比べて問題があるわけではありません。
確かにトヨタ車は丈夫で長持ちという定評というか思い込みみたいなものはありますが、セレナが壊れやすかったり長持ちしないという評判はないのです。
ただ、セレナを新車を買うわけではないので、それなりの注意点はあります。
このあたりは、「セレナの中古車購入時の注意点とは?デメリットはない?」にまとめているのでご一読ください。
まとめ
セレナのリセールバリューについては「セレナが安い理由って寿命と関係ある?何年乗れる?」で検証しました。
また、実際の中古車価格については、ざっくりですが今回検証してみました。
いずれの検証結果からもセレナの中古車はやや安いということになりましたが、品質面での問題があるわけではなさそうです。
たた、セレナを中古で買うときには、新車レベルの品質と安心は期待できませんから、他車同様注意が必要です。
このあたりは「セレナの中古車購入時の注意点とは?デメリットはない?」をご参照ください。
今後、愛車を手放すことを検討されているのであれば↓の内容にも目を通して見てください。
既にご存知かもしれませんが、知らなかったのであれば愛車を相場より大幅に高く売却出来るかもしれません。
↓↓
セレナを限界値引から更に55万円安くなる方法!
2022年11月28日にセレナのフルモデルチェンジが実施されC28セレナが誕生しました。
フルモデルチェンジが実施されたこともあり、値引き額もかなり縮小されることが予想されます。
一般的に、フルモデルチェンジ直後やマイナーチェンジ直後の値引きは抑えられますが、そのような時にも限界と言われる値引きから更に安くセレナを購入する方法があります。
それも簡単な方法なのですが、知らない方が多いのです。。
そんな方法を別記事で詳細にまとめていますので一度ご覧になってみて下さい。
ご覧いただいた通り、決して難しい内容ではありません。知っているか、知らないかだけの差です。
たったこれだけで、結果的に支払金額を抑えることができるのです。
>> 目次ページに戻る